2012年12月23日日曜日

みなさん ごくろうさまでした

今日は、札苗地域のみなさんが、「ごくろうさまでした」の会を開いてくれました。
みなさんも同じく、寒い中の選挙「ごくろうさまでした」。

「安定した仕事がないのが困るねぇ」
「そうそう 若者が、いくつになっても結婚できないって言っているよ」
など・・話題になりました。

正規雇用を原則にして、有期雇用を規制したり、異常な長時間労働を見直して、労働時間を短縮して雇用をつくるとか賃下げの政策をかえて、最低賃金を引き上げる安定した仕事をつくりたいですね。

日本経済の6割を占めるのが家計の消費です。そして、雇用の7割を支えているのが中小企業なのです。北海道は、全ての事業所の99%が中小企業で、雇用の8割以上を支えています。
中小企業が元気になることが、経済を活発にして、家計も安定します。中小企業予算を増やして、本格的な振興をはかること、大企業との公正な取引のルールをつくることも大事です。

大企業の目先の利益を最優先にして、働く人や中小企業に犠牲をおしつける政策が、大企業の内部留保を増やし、そのお金が働く人や中小企業、日本経済に還流しないしくみをつくりました。

だから、ここを変えることが、安定した仕事をつくり、内需主導の健全な経済成長をつくる道なのです。

所得を増やして、経済のたてなおしを!


2012年12月21日金曜日

元気です


ご無沙汰してしまいました。「元気にしてるの?」と聞かれます。
ご挨拶が、行き届かなくてごめんなさい。元気です。

雨 雪 吹雪 雷 地震もあった選挙期間中でした。



初日の雨は、着替えながら走りました。
べっちゃべちゃ~。


さっそく安倍体制は、憲法改定の国会発議の用件を緩和することから始めようとしています。
今まで、憲法をむりやり拡大解釈して、自衛隊を米軍と一緒に紛争地に派遣しても、自衛隊は、後方支援しかできませんでした。それを、米軍と一緒に戦争できる国を作るために、憲法を変えるのです。ねらいは、9条をかえることです。これは、国民ともアジアの国々とも矛盾をおこします。

私は、「日本共産党は、戦前から戦争はダメだと、反対してきた唯ひとつの政党です。戦後、憲法に戦争はしないと実らせた政党です。平和憲法があったから、戦争をしないできました。戦前に戻ることは許せません」と、訴えてきました。

公約の実現のために、がんばります。

むこうの看板の真似

 

2012年12月3日月曜日

期待と希望を背負って


朝の宣伝後 握り締めていたマイク。
体の一部になったくらいの、つきあいです。 
でも、マイクとスピーカーが別々では困るので、あわてて返しにいきました。



宣伝職人か! わかりづらいけれど、手のひらの真ん中にマイクダコです。

選挙前になって既成政党を批判して、たくさん政党ができましたが選挙直前になって、やっぱり既成政党と違いがないことが見えてきました。
  
日本未来の党副代表は、番組の司会者に「年金制度改革は民主と同じ」と指摘されて、「もちろんです。全然違うことを考えているわけではない」(つまり、同じですよ)と、言っています。
同党の代表は、「(維新の)橋下さん、協力体制とっていきたい」と呼びかけ、橋下さんは、「自分は、みんなの党と方向が全く同じ」と、協力を断りました。
公明党候補は、自民の安倍さんと連名ポスター・・同じ人が橋下さんとも連名ポスター。
・・ぐずぐずです。

政党がためされるときです。活動資金を税金にたよる政党には、国民の痛みなどわからないでしょう。

いよいよ公示
1世紀近い歴史をもち、国民を裏切ったことのない政党らしい政党の候補として、頑張ります。

このブログを公示前最後にし、選挙後まで、お休みします。

ここにある希望


昨年 三上満さんの記事に感動し、切り抜いておきました。

『2011年8月6日広島 平和記念式典での子ども代表の「平和への誓い」。大震災大津波の被災地の苦しみに思いをはせ、66年前のこの日、広島で奪われた生命にふれ「どんなに苦しく、くやしかったでしょう」と言います。
「私たち一人ひとりは、誰もがみな大切な存在。なのになぜ人間は、たくさんの生命を犠牲にして戦争をするのでしょう。戦争を始めるのは人間です。人間の力で起こさないようにできるはずです。
・・・略・・・
未来をつくるのは人間です。喜びや悲しみを分かち合い、あきらめないで進めば必ず夢や希望が生まれます。
・・・略・・・
今を生きる人間として、夢と希望があふれる未来をつくるために、行動していくことを誓います。」』

この誓いは、きっと多くの子どもたちの意見をまとめて作ったのでしょう。
この子たちは、今 中学生です。

16日投票の衆議院選挙は、2011・3・11 東京電力 福島第一原発の事故がおこって以降、初めての国政選挙です。

国防軍だ 憲法9条2項を変えるだとか 集団的自衛権の行使だとか憲法を変える政策を掲げる政党がたくさんあります。
子どもたちは、平和記念式典で一番感動を呼ばない首相挨拶のように、怒りさえ感じているのではないでしょうか

未来をひらく子どもたちと、共に歩む信頼される政治を作ることが大人に求められる選挙になります。

準備完了

今日の集会に間に合うように作ってくれたタペストリー

今朝は、雪が積もっていました。車に積もった雪を落として出勤。
ママさんダンプで除雪する人たちの横を通り、「あぁ また雪かきの日々が始まる~」と、ウンザリ。
もっと行くと、パパと男の子がふたり 冬支度をして家から出てきました。お兄ちゃんが、まっさらな雪にダイブ 弟もお兄ちゃんの真似をしてダイブ きゃっきゃと楽しそうな姿に、「冬もいいかも・・雪かき がんばるか!」という気持ちになりました。

さて そろそろ本番の準備。薄手のセーターや、長ぐつ。 ひざ掛け用の毛布や飲み物。
荷物が多くなりそうです。そうだ!夏にもらった 四葉のクローバーも持ちましょう。


今日は東区決起集会の前に、本番にむけてリハーサル。乗員の寒さ対策など、足すことがいくつかありましたが、チームワークも、ばっちり。準備もやる気も、ばんたんです。

2012年11月30日金曜日

誕生日

 
今日は、札駅北口から北丘珠まで
西4丁目から本町1条まで
7:45から20:00まで
しゃべって、走って、
・・・そして、55歳になりました。
 
そう、誕生日でした。
友だちや家族やセカストからも(笑)
おめでとうメールをもらいました。
 
◎は、私がピアスの穴をあけた時、青ざめて怒ったのに
今年は、ピアスをくれました(笑)。
 
 
最近 誕生した政党がたくさんありますが、
来年は(その政党の)誕生日を迎えられるのかしらと、思います。
 
明日にも、どうなるかわからない
どんな政党かわからない
ひとつの政策だけで、選挙をたたかうやり方は、
他は白紙委任することになり、おっそろしい。
 
さぁ 明日も あたらしい政治をつくるために
改革ビジョンを掲げて、実現のために力をつくす
政党らしい政党を訴えて走りましょう。
 
 
 
 

2012年11月28日水曜日

すてきな世の中をつくろう


「すてきな世の中をつくろう」という原稿を書きました。

ニュース用に書いたものは、ブログの文章には、しないできたのですが残念ながら、ニュースに載ったところと載らないところがあるので、今回は、そのままブログにしようと思います。


以下 区民報「かけある記」より

二人の子どもを心配するお母さんのお話しを聞きました。一人は正社員。朝6時に出勤し、帰宅は夜11時になることもあると言います。サービス残業、ノルマの日々です。もう一人は、臨時雇用。収入が少なく、国民年金も納められないと心配しています。

仕事が終わったら、家族と過ごす、友達と遊ぶ、趣味を楽しむそういう余裕があってこそ、また明日いい仕事ができるのです。

しかし実態は、寝るためだけに帰宅し、明日の暮らしもわからない人間らしい生活とは程遠いものです。

もちろん自己責任ではありません。自民党型の政治が、財界の求めに応じて規制緩和を繰り返し
働くルールを壊してきたのです。

懐かしいCDを聴いてみました。モンパチという、沖縄のグループです。
♪矛盾の上に咲く花は、根っこの奥から抜きましょう
そして新しい種まこう 誰もが忘れてた種まこう
そして振り出しに戻し 今 すてきな世の中をつくろうか♪

新しい種をたくさん蒔きたい。人間らしく働き、暮らせるすてきな世の中をつくりたい。
いよいよラストスパート、いつも目指すゴールは一貫しています。
ダッシュします。


2012年11月21日水曜日

しみる エネルギー源


今日の宣伝。 ここは、北丘珠地域です。

日本共産党は、選挙後の新しい国会に、消費税増税中止法案を提出します。
原発は、ひとたび事故が起これば、廃炉もままならないのです。
二度と、日本のどこでも、原発事故を起こさない。
その実現のために即時原発ゼロへ がんばります。

などなど・・訴えました。
あきらめない!いまがんばらなくちゃ!が、私の立候補決意のときの思いです。
まさに、「いまこそ」です。

昨日 書いた原稿が、もう印刷されていました。
ここにも「いまこそ」。

宣伝のとき、Tさんから差し入れをいただきました。
自宅でとれたという、ぶどうです。
夜は、出先からまっすぐ、全国決起集会の視聴会へ。
おなかペコペコで、お茶を飲んでいたら、
Yさんが、あたたかい炊き込みご飯を持ってきてくれました。
半分食べて、あと半分はお家に帰って、ぶどうと一緒に食べました。
 
具だくさんだし、おいしいし、カラダにしみる~。

先日のつどいで「プレゼントです」と、いただいたCD。
毎日、車の中で聴きながら移動しています。
被災者が主役の復興
二度と原発事故はおこさない
怒りや悲しみの気持ちが、復興と原発ゼロ 実現するぞ!のエネルギーになるのです。
ココロにしみる~。

2012年11月14日水曜日

リアルフェイスブック



読みながら寝る、楽しみな時間・・なのに、毎晩ほとんど読めずに すぐ熟睡。
今日も、読めなさそうです。

リアルフェイスブックのような日々でした。
今日は楽しい夢が見れるかも・・
ゼレファンタンケルが月星粉煙をかけてくれるかしら(大千世界の生き物たち より)

昨日 北区
朝の宣伝で、懐かしい顔が近づいてきます。 
「誰かのお父さん・・うちのどの子かの同級生のお父さん・・う~んと」
思い出した!うちのあの子の同級生だった◎君のお父さんだ!
「数年前に、こちらに引っ越したんですよ。がんばってね」と、声をかけてくれました。

昨日 東区
訪問したお宅で、「あなたの子どもさんと、うちの孫が同級生だったのよ」と言われました。
うちのあの子の同級生だった◎ちゃん!
小さかったのに~もうすっかり大人です。

今日 北区
訪問したお宅で、「ボクも網走にいたんですよ」という男性。
なんと、小学校も中学も高校も同じでした。
なんと なんと!住所も同じ「新町」だったのです。
ちょっと先輩なので、学校でも地域でも会うことはなかったようです。
「落ち着いたら、また来てください。まず、がんばって」と言ってくれました。

どれも、うれしい出会いです。
「うれしい」は、パワーアップの力です。
さぁ 解散がきまりました。
がんばるゾ。


2012年11月13日火曜日

悪循環


次の宣伝場所へ移動。
急いでいたのに、おもしろいので出発前に自分で記念撮影。運転席にて。


行った先では、みんなで宣伝です。

消費税が増税になると、ひとつの買い物で、お財布から出て行くお金が多くなるということです。
収入が増えない・・むしろ下がっているのに、増税になったら買い物を減らすでしょう。
物が売れない、お給料が下がる・・悪循環です。

「もう節約するところなんかない。食べるものを減らすか、食べる回数を減らすかだ」
「失業保険が切れてしまう・・仕事は見つからない・・眠れない・・」
「バイトのかけもちで、何とか暮らしていたけれど、病気が見つかり入院。入院中に、もう働けないでしょとクビになった。治療していかれない」

食べていけない!働きたいのに仕事がない!治療が続けられない!
 
最近の相談です。
消費税増税は困ります。生きていかれません。

私たちは、消費税に頼らない別の道を提案しています。あるんです!!
できるんです!!実現しましょう。

2012年11月11日日曜日

いますぐ原発ゼロへ


朝5時 勉強のため早起き。
ピッカピカに光る月と☆
お月さまに鼻があるように写っていて、おもしろい。
ブレブレですけれど・・。

大通公園
クリスマスツリーみたい  オーナメントは、イチョウの葉っぱでした。


今日は「いますぐ原発ゼロへ 11・11全国いっせい行動 札幌アクション」
に参加しました。


1区ののろたさん、5区の鈴木さんと一緒にパチリっ。
このあと、3区の森さんも来ました。
はたやま和也さんはステージで挨拶。
つづいて
泊原発の廃炉めざす会の副団長さんが挨拶しました。
「原発は、ひとたび事故が起これば廃炉もすすまない」この言葉が、ズンと
心に響きました。
二度と、原発事故が繰り返されてはいけないのです。
だから「いますぐ原発ゼロへ」行動なのです。



きれいな自然を、草木を、空気を汚さない!なくさない!

2012年11月9日金曜日

増税仲間のわがまま

真っ赤だなぁ♪
なんという葉っぱか わかりませんが、寒くなって 黄色いイチョウが落ち葉になるこの時期
しばらく、きれいな真っっっ赤で楽しませてくれます。

公債特例法案
歳入の約4割を赤字国債でまかなう、今年度予算の歳入法案。
今年度予算は、年金支給額を減らし、医療を改悪して社会保障を切り捨て、
国民には痛い負担をおわせる 一方、相変わらず大企業・富裕層には1・7兆円も減税。
予算は消費税増税が前提です。

自民・公明が公債特例法案を衆院解散を迫る材料にし、
野田内閣は国民の生活を支える地方交付税を出し渋る。
法人税の実行税率の引き下げは、企業の国際競争力の向上のため必要という。
誰のための「明日への責任」なんだ!!

TPP
国民の議論をへて参加を判断する(首相)なんて言っていたけれど、
政府の説明は全国で9ヶ所だけ。
もう!どの国への責任なんだ!!


2012年11月7日水曜日

今日の文部科学委員会

「そのまますすめてください、大変結構なことだと
首相と藤村長官に了解を得ていた」と、田中文科相の会見。
来春の開校をめざし、準備をすすめていた3大学に、
開設は不認可とした大臣の発言に、現場は大慌てです。

現時点では「新たに作る新基準で再度判断する」ということですが、年内に判断では、来年の開校は難しいでしょう。


進路を決め、受験にむけてがんばっている高校生たちは、どんな思いでいるでしょうか。

3大学のひとつが、札幌東区に開校予定の、札幌保健医療大学(仮)です。
昨日、はたやま和也さんと訪問しました。今日行われる、衆議院文部科学委員会での質問に反映できるように調査の一環としてお話しを伺いました。H22年に開校への準備室を設置し、文科省の担当官の面接・審査を受けて準備してきたのに、突然の不認可。その影響は甚大です。

今日の、文部科学委員会は、日本共産党から宮本たけし議員が質問します。衆議院のHPで視聴できます。


オープンキャンパスのときに使った、のぼりだそうです。
お話しを聞かせてくださった副本部長さんが、資料を用意してくださる間、はたやまさんと撮影。
地区事務所では、「なんで太田さん大きいのに前に出てるのよぉ。遠近法考えてよ」「だってぇ~旗の文字が見えるようにと思ったんだもん。写してくれた人の位置が違ったんじゃない?」と私。
あっ・・
「首相も長官もいいって言ってたのに」(田中大臣)
「大臣が判断されるべきものです」(長官)
「事務方の責任」(文科省官房長)
と責任をぼかしあう人たちと一緒になっちゃう。
気をつけなくちゃ。

くよくよしないぜ~

1週間前 つどいを開いていただいたMさん宅に忘れた名刺入れ。
おみやげを持って帰ってきました。

この日は、朝から予定がつめつめで、マスコミの取材を受けるとき「あぁ、鏡みておくんだったぁ」
と思い、つどいに向かう時ケータイを忘れ、つどいでは名刺を忘れ・・
といった思い出深い日でした(笑)
 

スギちゃんが、「失敗したことは、振り返ってくよくよしないぜ~」と言っていたのを聞いて
「そうそう!」と深く共感したことがあります。
肝心なことが一生懸命できれば、忘れ物くらい、いっかぁ。(だめかぁ?しないほうがいいかぁ)

おいしいくんせいを、みんなで食べながら、せっせと働いた昨日でした。

2012年11月3日土曜日

文化の日


雨が降ったりやんだり、冷たい風の中 宮川市議と宣伝をしました。


たくさん人が出ているなぁと思ったら、「文化の日」。
お休みの人が多かったのでしょうか。

文化は生きる力 
私も、演劇・映画に癒され、勇気をもらうことがたくさんあります。
そんなステキな仕事をしている俳優さんたちは、多くが生活苦を覚悟して仕事をしていると言います。日本の文化予算は他国と比べ、かなり貧弱なのです。

復興予算の流用が問題になっていますが、東北地方の沿岸部では多くの文化ホールや博物館は再開のめどが立っていません。大阪では、橋下市長が大阪市音楽団の廃止や大阪フィル、文楽協会への助成金の削減を決めました。

けれど、一歩前進のうれしい知らせが・・。
今年6月、北京で開かれた世界知的所有権機関外交会議で条約が結ばれ、国際的に実演家の権利が確認されたのです。今後は、この条約を国内法でどう対応するかが求められます。日本共産党は、文化団体のみなさんと協力して、文化予算拡充の請願採択を働きかけるなど、力をつくしてきました。これからも、文化を応援し発展させる政治の転換をめざします。

私が今 観たいなぁと思っているのは・・
オードリー・ヘップバーンの「噂の二人」 
高倉健の「あなたへ」
「人生、いろどり」

読んでみたいなぁと思っているのは・・
レオ・レオニの「フレデリック」
ジョン・クラッセンの「どこいったん」
スズキコージの「大千世界の生き物たち」

みたい!読みたい!

2012年11月1日木曜日

ハロウィン


昨日の仕事中みつけたハロウィン

私のまわりでは、まだまだ定着していないハロウィン。
ずいぶん前から、ハロウィンの飾りやお菓子が出ていたので、いったいいつだっけ?と思っていましたが、昨日(10月31日)の夜が当日だったようです。
Kさんは「メリーハロウィン」と言って、孫ちゃんに「ハッピーハロウィンでしょ!」と言われたそうで(笑)

かぼちゃに顔を彫ったちょうちんをもって、「なにかくれ くれなきゃ悪さするぞ~」と子どもたちが、ご近所をまわりお菓子をもらい歩く、ヨーロッパ(?)の行事なんだとか・・
日本のお盆の、「ローソク出せ」みたい(驚)。

私はハロウィンの夜に大根をもらいました。


畑から抜いてくれた大根は、葉っぱも やわらかくておいしかったです。

一夜明けて、今日もみつけたハロウィンです


2012年10月30日火曜日

演説会が終わって


小池晃さん 昨日、ニトリ文化ホールで行われた日本共産党の演説会を終えて、トンボ帰りしました。
チャンスを狙って、小池さんの写真を・・と思っていましたが、私自身、楽屋で色々なマスコミのかたと、写真撮りや打ち合わせをして、そんな時間はありませんでした。

たくさんのかたに、おいでいただきました。商店街振興組合連合会理事長さんなど、メッセージもたくさん寄せていただきました。

私は、この間 署名宣伝や訪問でお会いした方たちの言葉を紹介し、決意をのべました。「原発で働く家族から、もしもの時は、自分のことはいいから遠くに逃げてくれと言われた・・
 自衛隊の海外派兵に家族の身を案ずる母親たち・・
この女性たちが、今度は応援してくれています。2区は厚生労働大臣の地元。生活保護に医療費の負担を と、口を滑らせ、社会保障改悪の道へ突き進む人に負ける訳にいきません。」ということを、30秒で話しました。

「一生懸命働いて、いざ年金暮らしになったら年金が少なくて暮らせない」
「リストラにおびえて働き、結婚はあきらめた」
などなど、紹介したい言葉はきりがないほどです。
『こんなはずじゃなかった』怒りが渦巻いています。

がんばろう!!

帰りのロビーで、「演説会の前に食べられるようにと思って、おにぎり持ってきたんだよ」と、
Yさんが持たせてくれました。
帰宅して食べました・・
大きなおにぎりには具がいっぱい ゆでタマゴは殻がむいてありました。
愛情いっぱいのオニギリにウルウル・・勇気100倍です。

がんばろう!!

2012年10月24日水曜日

社会保障の充実こそ


初めて会う顔です。お名前を聞いたのに忘れちゃった・・。
お母さん(飼い主)は、介護で出かけていてしばらく留守だったので、ワンちゃんは、久しぶりのお母さんとのお散歩にご機嫌の様子でした。

気になる新聞記事がありました。「芸能人が大ケガをした事故がありましたが、芸能人は労災保険はどうなるのですか?」という内容です。「多分 彼の場合、所属事務所とは労働契約ではなく、業務委託契約を結んでいるのでしょう。そうすると、労災保険は使えないのです。」と、いいます。
 
 労災は、治療費が無料で休業補償もありますが、国保の場合、治療費は3割負担、休業中のお給料の補償はありません。自己負担です。
 会社が行う健康診断を受けるけれど、その健診で病気が見つかっても治療できない人が増えているという実態も聞いています。
国保料が高すぎて加入できない、加入したけれど払えなくなっている働く人が増えているのです。
 病気やケガで収入が途絶えたら、とたんに暮らせないということがおこります。
社会から孤立してしまうでしょう。

  誰でも、いざという時 使える社会保障が充実していることは安心です。先日、一人暮らしの女性が冬囲いをしながら言いました。「夫が若くして亡くなったので、遺族年金が少ないんです。生活保護より少ない年金です」私は「生活保護の基準に足りない分、生活保護で補ってはどうでしょうか。これから灯油代もかかるので心配でしょう」というと「少なくても年金があれば生活保護は受けられないと思っていました。私も使えると、わかっただけでもうれしい 安心しました」とおっしゃいました。

 
 財政制度等審議会(財務省の諮問機関)の財政制度分科会は、生活保護の見直しを含め、社会保障は聖域化せず、最大限の効率化を図る・・つまり、社会保障削減路線を強行するといいます。

 「低賃金・低年金・無年金・リストラ・非正規雇用・派遣切り」ここを改善する話し合いこそ
やってください。


2012年10月18日木曜日

安保も基地もなくして


コートのボタンが落ちそうな写真。
朝の宣伝のとき、「あぁ~落ちそう」「落ちるなんて禁句でしょぅ」「あっ!落ちないうちに縫います」
という訳で、事務所に戻ってしっかり縫いつけました(笑)。

沖縄で、また起こった米兵の暴行事件。 怒りで胸がいっぱいです。沖縄が本土復帰して40年。この40年間で検挙された、このような刑事事件は5790件、繰り返す米兵の犯罪に苦しめられてきたのです。

日米安保条約や地位協定は、米軍は日本のどこにでも基地をおくことができ、米兵が事件をおこしても、公務中などの理由で裁判にもかけられないという特権が与えられているのです。

仲井真知事は、森本防衛相に「地位協定の改定をしない限り、米兵は日本の法律を守らなくていいと思っている」と指摘しましたが、「たまたま、外から出張してきた米兵が起こした」という認識の防衛相です。日本の防衛相まで、法律を守らなくていいと思っている?つくづく、安保も基地もなくすべきだと思います。


日本共産党の新しいポスターです。ポスターを分けながら、Aさんが「志位さんとシーサー」といいました。多分 今日は日本中で、届いたポスターを仕分けしながら、志位さんとシーサーと言った人 たくさんいたと思います。

2012年10月16日火曜日

綱引き 


「13日の集会のブログがでないねぇ~」
「(赤旗に折り込むニュースに、隔週で出る)太田さんが書いているコラムが楽しみと、言ってる人(自分)がいるって事 今度のコラムに書いてよ」などなど、ネタを提供していただいております(笑)。

すごい数の人 13日の『さようなら原発1万人北海道集会』に参加しました。集会は、身動きとれないというカンジ。背伸びして振り返ってみると、ずっと向こうまで人・・人・・。10000人集会を呼びかけ、12000人集会になりました。

もう2度と、日本のどこででも原発事故は繰り返さない!原発はいらない!原発ゼロへ!ひとりひとりの熱い思いが、集いました。

政府は、2030年代に原発ゼロをめざす「革新的エネルギー・環境戦略」を発表しましたが、ホントにやる気があるのか・・大間原発の工事が再開しました。経団連やアメリカから圧力をかけられています。まさに、原発ゼロへの国民世論と、やめたくない圧力との綱引き状態です。ゼロへの綱を引いてくれる人 もっともっと集まれ~
金曜日の18時(~20時まで、少しの時間でもいいのです) 
原発ゼロへ道庁前行動に集合しましょう。

2012年10月12日金曜日

アカルイ未来

10日の朝、移動中の風景。どのへんか説明できないけれど、札幌の西側。

日本維新の会が、自立する個人といいながら、やろうとしていることのひとつは、使い捨て労働を広げること。

今でさえ・・

青年がいいました。「派遣先で、ケガをしたら派遣元も派遣先も責任のなすりあい、ケガをした人は
どうしていいかわからない。泣き寝入りです。」

北海道最大手の派遣会社の社長は言っています。「職業訓練は自助努力。資格制度の案内はします。どんな働き方が評価されるかの相談にものります。労働市場は競争。運もあるが、努力しないと」

経団連会長は言いました。「法人税(約38%)を、30%へ。25%をめざし、さらなる減税へ。
消費税増税にともなう『低所得者対策』は、税収減の問題があるのに、やるのか」

これからは・・

人間らしく働ける労働のルールを確立して、所得を増やす雇用政策へ転換することが大事だと思うのです。
大企業に山ほどたまっている内部留保を、日本経済に還流させると、国民の所得が増え、家計をあたためます。内部留保にたよっていたら、何年ももたないという人がいますが、これからは、内部留保でたまるのでなく、労働者にお給料として、社会保険として還元するといいのです。大企業が儲けをあげるのは当たり前でも、今はボロ儲けすぎ。

公共事業は大型開発優先から、生活密着型にして、官公需の中小企業への発注比率を引き上げたいですね。

2012年10月5日金曜日

聞いてほしい 来てほしい


昨日、3日の朝 カーテンを開けたら、真っ赤な朝焼け。急いで着替えて外へ出てみました。
この時は、まさかあんな事が起こるとは思いもせず・・

 昼間 6人で宣伝をしていました。すると・・ウゲっ!っという出来事が・・
その時みんなは、「大丈夫!大丈夫!!ウンがついたってことだよ」「そうね、そうそう」と言いました。私が凹まないように、みんな明るく言ってくれました。そのせいか、あまり凹むこともなく(笑)。何があったかは・・「うんがついた」っちゅうことでお察しください(笑)

 今朝、4日は地下鉄駅前で宣伝をしました。朝早いのに、いつもたくさん参加してくれます。「聞いてくれてたよ」「声が通っていいねぇ」など、いつも励ましてくれます。みんなでがんばっている感が、がぜんエネルギーになります。たくさんの方たちと同じ目標に向かって、一緒にがんばれることはうれしいことです。

 日本維新の会は、政調会長が元みんなの党、代表は元民主党、幹事長は元自民党の人です。「既成政党との違いを出す」ったって、既成政党の集まりだし・・さっそく不協和音のようだし・・。
 民主党は、首相と幹事長で考えて党役員をきめたそうです。
代表選で対立した人の推薦人からあの人この人・・なのに、ポストを蹴られたり、
支持率が下がったり・・。
 
 これからの日本をどうするのか 北海道をどうするのか
日本共産党は、消費税や原発、領土問題、TPPなどさまざまな問題を解決する、
責任ある政策を発表しています。

 10月29日(月)18:30~ ニトリ文化ホール で、演説会をおこないます。
小池 晃政策委員長がお話しします、ぜひお聞きください。

2012年9月30日日曜日

ツボにはまる



今朝 職場で、むかいの席のSさんが電話をかけていました。
相手がでたようです。 Sさん「あっ ○○さん おはようございません」  ・・えっ?・・
おはようございませんってぇ~(大笑)。
ドテッ!と効果音が入り、こける私の姿が頭に浮かびました。

朝、出掛けのテレビでは、ビックカメラとユニクロのコラボで「ビックロ」誕生のニュース。
うまい!と思ったけれどこっちは、「おはようござい」ますと、朝早くにすみ「ません」のコラボだぜぇ ビックリだろぅ?

あいにくの雨ですが、今夜は十五夜。
昨日から楽しみにしていた、十五夜あんころ餅を食べましょ
思い出し笑いをしながら食べましょ。

2012年9月29日土曜日

「なんとなく人ごと」の危険

久しぶりに会ったワンちゃん
「いらっしゃい。 あなたは、あいちゃんだっけ?はなちゃんだっけ?」
「(飼い主)ジローです」
「あいかわらずハンサムですねぇ」
「(飼い主)女の子なんですぅ」
・・・この会話から察するに、多分私は『女の子』という記憶が、うっすらあったのでしょう(笑)。


今朝の朝日新聞1面トップは、厚労省 生活保護引き締め案。
ん?と思うところがあります。
「高齢者や不況で受給者が増えている」 そうそう! 
「就労・自立を強く求めるため、低収入・短時間の仕事でもとにかく就労が基本」 あれ?
さんざん面接で落ちて就職できないと、誰でも凹んでしまうものです。
面接に行く交通費・履歴書や写真にかかる費用も重い負担になってきます。
働いても給料が入るまで2ヶ月先ということもあります。
相談者に「生活保護を受けて、しっかり就職活動しよう」と言うと、ほとんどの人が自分が受けられる対象と思っていません。

申請が進む中で、「あなたはどんな仕事をして自立したいですか?」と聞かれます。全員の担当者が聞くわけではないのかもしれません。でも、よく聞かれます。ほとんどの人が「なんでもやります」とこたえますが、「それでは自立できません」と言われます。(みんなじゃないでしょうが、よく言われます)
求めている答えは「自分の働いていた経験を活かして、○○をして自立したいです」です。(と、私は感じます)
そんな時、私は担当の人に「どんな仕事でもしたらいいよ。収入が少なくても、短時間でも。
体を使って、社会とつながって。そこから次の仕事につながるかもしれない。自分のやりたい仕事につながるといいね。いきなり自立できる仕事は見つからないことが多いけれど、足りない分は生活保護で補って、近い将来自立できるようがんばろう・・と話し合って制度を活用する決意をしてきました。短時間のパートしかなくて、まず働こうと思った時、こんな仕事で自立できるのかと、自立する気はあるのかと、あなたは言うんでしょうか?」と聞きます。
 

働きたいのに、仕事がなくて困っているという実態を知らない対応に、こちらこそ困って
しまうのですが、今度は「とにかく低収入でも就労」。
なんだか、ん?と首をかしげてしまうのです。

つまり、
「実態を見る」のではなく「疑って見る」から、こんなことになるのでしょう。
ほんとに働く気があるのかぁ?
ほんとに病気で働けないのかぁ?
(長く病院にかかっている人は、他の病院に行って働く能力を確認してもらう とも書いています)
まさか、医者とグルなんじゃないのかぁ?なんて声が、厚労省から聞こえそう。

なんとなく
なんとなくではいけないなぁと思うのは、「高齢者や不況で増え続ける」ことを解決しないと、もっと増え続けること。
数字だけ減ったとしても、自立できない人は置いてけぼりでは未来がありません。
そして国も大変というわりに、見て見ぬふりなのが、経団連会長の会社の法人税は17・2%
(表面税率40%)。所得税率が、年間所得100億円の人が14・2%で、330万円の人が10%という不平等。生活保護基準が、最低賃金や就学援助制度の基準のもとになること。
けして人ごとではないのです。こういうことは、この新聞には書いていませんでした。ざんねん!!

子どもの頃、おこりんぼって呼んでた花かなぁ

2012年9月24日月曜日

なおった!

1週間も前 宣伝カーの中から
晴ればれ。
やっと直ったパソコン・・(壊れてた訳じゃないから・・と、師匠の声が聞こえる気がする)
「いつもと画面が違う~(泣) SOS」という抽象的なメールに答えてくれる師匠 ありがとう。

けれど、今夜はこれでおしまい。
アイロンがけしなくちゃ。

2012年9月11日火曜日

もう 公約違反

谷垣総裁出馬断念のニュースを見ていた時 ゴロン!と、こけたゴリ君。
なんで今やねん と、つっこむ私。

前日「サザエさん」で、締め切りに追われるいささか先生を見ましたが、まさに そんな感じ。
昨日は、隔週で担当しているニュースの原稿が仕上がらずドキドキしました。
書き始めると電話・・
煮詰まったので、気分転換にパソコンを閉じようと思って・・削除・・(泣)
オチ(結)がわからない~(汗)
お待たせした方たち ごめんなさい。

原稿には
日本共産党は消費税に頼らない別の道があることを提言し、実現のためがんばっていること。
そのひとつが、「所得が1億円を超えると税負担が軽くなる」不平等を正すこと。
ところが
3党以外に、もっと大金持ち減税をしようというところが・・ 「維新の会」
維新八策のフラットタックス化が、それです。
TPPで、アメリカが求める混合診療を「完全解禁」するといい、これでは命の沙汰も金しだいということを書きました。

その時、テレビでは
みんなの党の渡辺代表が「みんなの党と維新の会は、一卵性双生児」と、うれしそうに言っていました。

維新八策は公約だとか、公約は別に出すとか はっきりしませんが、八策で「禁止」と言っていた企業献金は、受け取るのだそうです。
「選挙はタダではできない。国民が寄付してくれる文化はない」からだとか・・。
そういえば
大飯原発再稼動のときも、民主党をつぶすと怒っていたのもつかの間、「建前ばかり言ってもしょうがない」と、容認しましたっけ。

政治家の発言が、本音と建前を使い分けられては困ります。


2012年9月1日土曜日

雲行き


昨夜9時過ぎ もうすっかり秋の雲だわぁと思ったけれど、暑い!また、寝苦しい夜でした。
暑さは別として、枕を高くして寝られない政治家がたくさんいるでしょう。

29日に参院本会議で可決された、野田首相問責決議。
増税法案が可決されてからも、増税はダメだという国民の声は大きくなりつづけ、毎日新聞の世論調査では、92%の人が増税が暮らしに影響すると答えています。

問責決議は、消費税大増税を強行した民主・自民・公明3党に対して下されたものです。自民党は、一緒に増税談合したのに、そのことを批判した問責決議に賛成する自己矛盾っぷり。公明党は、退席して問責の採決をしないことで、なんたって増税だという正体がわかりました。

「公約違反の増税、国民の声を無視した増税を強行するなんてダメだ」と、国会で可決されたのですから、すごいこと!
みんなで書いた署名、集めた署名が大きな運動になり、国会の中を動かしました。各政党の中は、もうグラグラです。そして、日本共産党のがんばりも言いたい。やることやって増税だという政党とも、今国会での増税はやめさせようと呼びかけ、各党に働きかけ、7野党・会派で決議案を提出することができ、可決したのです。自民党が自分たちが出す問責決議に乗ってほしいと言ったときも、
「7党の決議案を採決すべきで、増税法案を成立させたあと、自分たちの決議を頼むなんてへん
(へん は私の言葉。市田さんは 虫がよすぎるといいました)」と、きっぱり。一貫してきました。

原発ゼロも、首相官邸前行動が全国に広がり、金曜日は全国あちこちで「原発いらない!」の
行動がおこっています。そして先週、首相はとうとう反原連のみなさんと会談しました。志位委員長いわく「首相官邸「前」行動を、官邸「内」行動まで進めた歴史的な出来事」です。

どうしたら選挙で勝ち残るかを基準に、くっついたり離れたりしている政党状況に、不信感を感じる人も多いでしょう。
増税もオスプレイもTPPも原発も社会保障改悪も、大企業減税も大規模リストラも・・
国民の苦しみのおおもとにあるのは、「アメリカいいなり、財界いいなり」。
ここを変える政策をもっているか、実現するためがんばってきたかが問われる選挙になるでしょう。

2012年8月31日金曜日

カンカン照り


朝9時過ぎ カンカン ジリジリと聞こえそうな道庁の庭です。
昨日は、いや昨日も暑い暑い一日でした。

カンカンすること。
米海兵隊のトップ エイモス総司令官が、ワシントン市内で講演。
その後の質疑応答で、モロッコでのオスプレイ墜落事故の話しにふれて「日本政府と国民は、われわれがモロッコでの悲劇をありのまま伝えたのでこの問題でのわれわれの誠実さに感謝していると思う」と言いました。
感謝って(怒)! 
「オスプレイの事故で、そんな悲劇があったんですか、いやぁ正直に話してくれてありがたいです。安心して配備できます」って?
多くの国民は、そう思ってもいないし、総司令官と話しもできないし。
総司令官は、「日本政府の評価チームは、事故調査の説明を受け、映像も見た。
実際に乗ってもみた」と言っています。
事故の映像で「悲劇」がどれほどだったか知ったうえで、安全運転(飛行)のオスプレイに試乗したのでしょう。
オスプレイから降りてきた、防衛大臣が「いやぁ 快適だった。想像以上に飛行が安定している」と言っていましたっけ。
防衛大臣を乗せて、危険ないつもの訓練飛行なんかするわけないじゃないですか。
この人たちだなぁ~感謝してるの。

この森本防衛大臣 27日の参院予算委員会で「オスプレイはエンジン停止の場合1分間に5000フィート(約1525メートル)落下する」と認めています。
地上305メートルを飛行していたら、落下するまで12秒です。
参院予算委員会で、自分が大臣として言っていることや、モロッコでの事故を映像でみてなにをもって、「オスプレイ安全宣言」なんだ!!  カンカン!!

2012年8月24日金曜日

とんでもニャー いらないニャー

原発なくせ 道庁前行動に参加しました。
全国75ヶ所で同じ時間に、原発なくせの行動が行われたのです。

すごい連帯感です。 みんなの声が聞こえていましたか?知事~!もう帰っちゃってたかしら?

ぎりぎりに出発。 「何か持たなくちゃ」・・あ!これ!ジョキジョキ・・(ポスターを切る音)
でも、大橋先生が持ってきた、これにはかなわない。
原発いらない!再稼動はんたい!来週もみんなで集まりましょう
原発ゼロにするまで集まりましょう