2016年2月25日木曜日

予算議会

1月3日の出初式。左は平岡市議。
私達もスーパーレスキューになれるよう頑張ります!


  2月16日道新「アベノミクス手詰まり。

 個人消費の低迷が最大の要因」という記事が一面トップでした。

  札幌市は市内企業が海外に販路を開く支援をしてきました。このたびの予算案にも計上されています。私は、部局ごとの予算勉強会で「この政策によって新たな雇用は生まれているのでしょうか」と聞きましたが、「販路をどう拡大するかがこの部局の仕事」という返事でした。

 人口減少問題の対策に、市内での安定した雇用を作ることはアクションプランで掲げられていますので、各部局が連携していくことと、そこを繋げ実現させていく役割が私たちに求められると思います。地元の中小零細企業が活用できる施策にしたいものです。

 第一回定例市議会の代表質問、日本共産党は2月24日伊藤りち子議員です。質問内容は17項目、8人で手分けし原稿を作っています。私は国民健康保険の保険料と資格証・無保険についてです。限られた時間ですが、その後の予算特別委員会で具体的な議論につながる質問にしたいと頭を使っています。

  議会前の市長との懇談会では、私は東雁来市営住宅入居者へのアンケート結果とその地域の声を伝えました。市長は生の声に驚いた場面もありました。まちづくりの計画も出されていますので、地域の声を生かした計画にした
いと思います。

 <東区民報かけある記より>

2016年2月13日土曜日

第1回定例市議会へ ラストスパート中


 2月17日から、第1回定例市議会が始まります。

議会での代表質問の準備が、ラストスパート。昨日は帰宅後、遅い夕飯の最中から もう眠い(=_=)💤・・・

そんな日々に、うれしいできごとがありました。

帰宅すると玄関に、新婦人しんぶんと一緒に2月号の広報さっぽろ。私の代表質問の記事に花マルがついていました ((´∀`*))

数日後、会費袋に入っていたチョコにメッセージ (#^^#)

手にしてフッと笑う瞬間 しばらく会っていないみんなの顔と心使いに暖かい気持ちになります。

2016年2月12日金曜日

Welcome to sapporo






ウェルカムさっぽろアクションに参加しました。

差別のない安心できる街づくりを目指す市民有志によるアクションです。

なんと!マイクを持っているのは、精神科医の香山リカさん!
なっ!なっ!なんと!香山さんの次の次に同じ場所でマイクを持ってお話ししたのは私であります。

中学生が駆けつけ、マスコミも来て賑やかにアピールしました。

外国からの観光客に「つどーむ バス なんとか」と聞かれ、「そこです あっわからないか赤い旗がたってる そこ あか」 無事 間もなく来たつどーむ行きバスに乗ることができました。
次は、「円山動物園行きの無料バスはどこ?」  えっとぉ~・・
いろいろ 楽しいアクションでした。

2016年2月10日水曜日

ヘイトスピーチ


7日の赤旗新聞に掲載されました。

クリックすると大きくなるので記事読めます。


2016年2月8日月曜日

大友亀太郎





  東区新年交礼会で、東区長が「今年は大友亀太郎着任150年の年です」と挨拶されました。私はさっそく記念館を見学しました。

見学から数日後、甘利経済再生担当相の口利き疑惑が浮上します。
ダボス会議で疑惑を問われ「首相にご迷惑をおかけしているのはじくじたる思い」と答えましたが私は「首相にご迷惑?」と思い、同時に思い出したことがありました。「人の人生は、金銀財宝に富めるにあらず、積善の道に如かず」大友亀太郎が信念とした言葉です。

札幌村郷土記念館(北13東16)では、説明員の方のお話しでわかりやすく歴史に触れることができます。戦争時の新聞号外も展示しています。今だからこそ見学していただきたいと思います。


2016年2月7日日曜日

気分転換に水をさす



電子書籍や本を電子化して読むことができる時代。

字を大きくすることもできるので、超便利ですが、やっぱり本がいい。
持って歩くには重いし、メガネがないと読みづらいし、ちょっとしんどいですが。
自分が作った原稿も、パソコン画面で読むとわかりづらいので、プリントして赤ペンを入れます ((´∀`*))

隙間時間で本屋さんを一回り。

一回りして、「これ」と思うのがある時とない時と。
誰かが、「読んだらこうだった」と言っているのをメモしておきます。
「憲法主義」は、おととしSさんが、どこかの会議で言っていたもの 先日文庫本になっていました。

「青い鳥」は、先月なにかの新聞で、共産党の田村智子参議院議員が紹介していました。

で、読めるのか・・

もちろん うんと時間はかかりますが、読みます。

気分転換の楽しい時間なのですが、むしろ、その時間を楽しみに本屋さんを駆け足で一回りが、気分転換になっているようです。

しかし!!

気分転換に水をさすのは、高いことヽ(`Д´)ノ!

1冊か2冊ずつ買っても、その消費税分が予算を想定以上にはみ出します。
10%なんてとんでもない。