2019年6月26日水曜日

子ども医療費助成の対象年齢が拡大します

開会中の第2回定例市議会で、現在小学2年生までを対象にしている、通院に係る子どもの医療費助成制度の対象を、来年度は3年生、2年後には6年生まで拡大するという補正予算案が出されています。

「子ども医療費無料化を求める北海道ネットワーク」のみなさんが、札幌市に、中学卒業までの拡充を求めた署名13000筆を超えて提出していますので、6年生までの拡大は大きな運動の成果です。
多くのみなさんに大変喜ばれていますが、私は、なぜ来年6年生までできないのか疑問で、議案が出た時、すぐ担当課に聞きました。

まとめると


長くなるのでまとめると、「現在対象外の児童のデータを、システムに取り込んで申請し、保険を登録して・・という作業を専門業者に委託して、約12ヶ月かかる。3年生から6年生までを一気にやろうとすると再来年になるため、来年度は、今年対象になった2年生が進級するので、3年生までとした」とのことです。

それならば、細切れに年齢を拡大するたび、システム改修にお金がかかるのですから、中学3年生までを対象にしたシステム改修を決断したらいいのではないでしょうか。

他にも、0~1歳のおたふく風邪ワクチン接種費用の一部を助成する予算がつきます。
自己負担は7320円から、およそ4320円になりますが、もう少し自己負担が少ないといいのにと思います。これから始まる議案審査特別委員会で、質疑するため準備をしています。





2019年6月8日土曜日

NEW 表札

地域訪問を行っていた時、「近所なのに、太田さんの自宅わからないね」と言われ早速表札作成。一目でわかるものにしました。



2019年6月7日金曜日

私は厚生委員会の委員長に選任されました。

2019年5月13日 今期最初の議会(臨時)、ご存知のとおり夜中までかかりました。
22時を過ぎた頃に議長が決まり、その後、各常任委員会の委員長が決まり、ここで私は厚生委員会の委員長に選任されました。
翌日、遅れを取り戻すために、予定より早く常任委員会が行われました。
委員長と委員会担当事務局、二人とも新米です。「ここで、マイクを上げますので、挨拶してください」と、打ち合わせをしていた場面でマイクが上がりません。自分であげちゃえ・・ということで、就任あいさつを終え、質疑に入りました。
議案の一点目は「札幌市国民健康保険条例の一部を改正する条例案」。国保の賦課限度額(保険料の上限額)を3万円引上げ、その上げた分で中間層の保険料を下げるというものです。
「厚労省は、各自治体の実情に応じて引上げ幅や時期を判断できるとされているが、本市はどう判断し上げることにしたのか」「賦課限度額世帯での滞納が172世帯、中間層の引下げは、わずか年間270円から700円。国保制度内でのやりくりでは、抜本的な解決にならない」など、質問をする佐々木明美議員と一緒に質問を準備していました。
私が「質疑はございませんか」と言うと「ありません」という声々、共産党以外質問なしです。一方、佐々木さんは、まだ自分だとは思わずにいるようです。委員長席から目で『佐々木さん、手を上げて』と合図を送ると、え?という顔の佐々木さんは、その後無事質問にたちました。
残念ながら議案は共産党以外の賛成で可決しました。