2010年11月30日火曜日

スモール12

誕生日のプレゼントをもらいました。

昔、10年目の結婚記念日に10コのダイヤがついた指輪を贈ろう
・・スィート10(テン)ダイヤモンド・・
というコマーシャルがありました。

私は、ほとんどアクセサリーを使いません。
上手に使えないし、あまり好きじゃないのです。

でも、指輪をもらいました。

ちっちゃい石がプチプチついているので、
もしや29コ(結婚29年)ついていたら、おもしろいと思って 
こそっと数えてみました。が、12コでした。
・・スモール12ダイヤモンド・・

あまり主張せず、シンプルな指輪は、身の丈にあった あずましいものです。
うれしい!ありがとう。

いつもつけるよう努力いたします。

2010年11月27日土曜日

明日は、吹雪かぁ・・


しばらく「演説会のお知らせ」だったブラックボード。

演説会が終わったので、書き直しました。

インフルエンザワクチンは、住民税非課税世帯は無料。

課税世帯で、65歳以上は千円です。

寒いから、スープであったまりましょ 自分ちでね。

ということが書いてあります。

明日は、雪が降り風も強いという予報。

また「吹雪」の季節がやってきます。

2010年11月26日金曜日

胃カメラブルー


朝 偶然見たUHBテレビの番組、今日の占いで射手座は最悪。
「・・だよね。」と思いながら病院へ。今日は、健康診断だったのです。

じつは、胃カメラが苦手・・昨日から健診の胃カメラブルーでした。

病院で、いろんな人が声をかけてくれました。
「胃カメラがいやなんです・・」と言うと、「苦手だと伝えなさいよ」とか、
「お産のように、は~は~ってしてね」と男性に教えてもらいました。

いよいよ「のど麻酔」・・今年はちょっと上手かも。
喉にためていた麻酔薬をゴックンしたら、あれっ!?
口の中で舌が大きくなった感じ。舌にも麻酔が効いている。

肝心の先生に「苦手です」と言えないじゃない!

でも、レロレロの話し方で先生に「いつもゲーゲーします」と申告。
先生と助手の女性が「目をつぶらないで遠くを見てね」「首を突き出すようにね」
とアドバイスしてくれながら、カメラは胃の中へ。

なんと!小さく1回「ゲッ」って言っただけで、終了。

ゲーゲーしなかった事が、うれしくてうれしくて 「上手!上手!」と、
レロレロした舌で大喜びしました。
あとで考えたら、先生に「上手」と言ったみたいで、失礼な喜び方だったのでは、
と思っています。ごめんなさい。

あぁ 苦手が終わってよかったわぁ。

2010年11月24日水曜日

初冬のきざし




駐車場の水たまりが、しばれていました。

こんなに、お陽さまが当たっているのに、薄氷がはっています。
気温が低いということです。



銀河鉄道999のメーテルみたいな影は私。
たくさん荷物をかかえて写真を撮っている姿を想像してください。




次の仕事にむかうため、駐車場に行く途中に見つけました。
でも、帰ってきたときは、ありませんでした・・。


2010年11月23日火曜日

不安 心配 お金がかかる

政府交渉報告会をしました。

私と、金倉道議候補から、交渉の内容を伝えたあと、

参加してくださったみなさんからも、実体験で困っていること、怒っていることが
次々出されました。

「救急で病院へ運ばれた時、どこが悪いか聞く前に、1週間(の入院)ですよ、と
何度も念をおされ不安だった。幸い1週間で回復したからよかったけれど・・」

「TPPは、外国から食料がいっぱい入ってくるんでしょう?農薬の事・・
農家の将来の事 心配なんですけれど・・」

「週1回 ヘルパーさんに来てもらっているけれど、家事援助でも
別料金と言われることが増えたように思う」

困っている人を、もっと困らせる政治から、安心のあったかい政治を・・と、
あらためて メラメラ心を燃やしております。

2010年11月21日日曜日

リンゴのキャラメル煮

「リンゴのキャラメル煮の完成の姿を見たい」と言われます。(11月11日ブログで紹介)
何度か写真を撮りましたが、おいしいのに、おいしそうに見えないから公開したくない・・
けれど、今日はお見せしますよ~。
「味は、おいしいのね」と思ってください。
マンガでは、ハーゲンダッツがのっていますが、私はスーパーカップです。
朝 「どうも おいしそうにならない・・アイスがとけちゃう~。ピンクの紙を敷いてみるか・・」
あせる私に、起きてきた夫が「えっ?パンに、奈良漬けか!?」と・・・。
その言葉で、ありのままをお見せしましょう・・と腹をくくった私です。



2010年11月20日土曜日

脳とお腹 癒しタイム

モコちゃん・S


その後 どうしたかなぁ・・。来週どうかなぁ・・。と思う人たちに電話。
みんな、順調で大安心。

前、お留守だったところを KさんOさんと訪問。たくさんの人に会えてよかったです。
今日も、「写真と違うわね」と言われましたが、写真、修整していません!
「いやいや、写真より いいわよ・・スタイルもいいわね。」・・・・しばし みんな沈黙・・。
Kさん、空気を読んでか 「はい いいです」と応えました。

来週の「政府交渉報告会」の準備
自分で書いた字が、小さくて -とか~とか→とか 
この時の私 何を書きたかったのだろう。

苦戦したので・・

先日届いた癒しの写真  
ホーランドロップという種類の『耳たれウサギ』 モコちゃん
モコちゃんをみて、でれ~っの時間を少々・・。

そこへ・・
お腹に癒し。食べものの差し入れが届きました。
サンドイッチやさくら餅をもって、シャッターを見に来てくれたのです。
(シャッターは、10月1日のブログで紹介)

お腹もいっぱいになったので、次の予定にむかって出発とします。

モコちゃん 写真撮られるのあきた顔?


朝 運転しようと思ったら、きれいな空。

運転席、車の中から 『カシャっ。』



真っ赤だなぁ きれいな、じゅうたん。

お家に入る前 しばし紅葉を楽しむ。



昨日19時 大通り公園6丁目。デモ出発前。



春から夏に盛んな光合成を続け、養分を根や茎に送ってきた葉っぱ。

秋、落葉樹は寒さに備えて、葉のつけ根をふさぐ組織「離層」をつくります。

葉と茎の間の物質の行き来が止まり、
木は、生き抜くために葉っぱをすて去るのです。

朽ちた落ち葉は、長い時間をかけて土にかえってゆきます。


今朝の赤旗しんぶん(潮流)の、受け売りです!

2010年11月19日金曜日

TPPはんた~い 基地のない沖縄と日本がいい!集会

宮川じゅん市議と太田秀子とパペット

「仕事よこせ!増税するな!なくせ米軍基地!」怒っと集まれ!11・19北海道集会

農家・医療従事者・教員・保育士さんから発言・・SOSネット北海道は、11月30日相談会をする

そうです。 (オーロラスクエア 10時~18時)

パペットに鉢巻をして、プラカードは私の手作りです。

2010年11月18日木曜日

さようなら めんこちゃん





数日前 「声を出すのもしんどい・・」という顔の、めんこちゃん(10月12日ブログで紹介)。

心配して会いに来た娘たちには、元気っぷりを発揮して、ミャー(心配しないで・・)。

でも、帰ったあとは「しんどいから さわらないで・・」という態度。


いつもの朝なのに、最期の朝



出勤する息子に ミャー(行ってらっしゃい)
起きてきた夫に ミャー(おはよう)



起き上がれないけれど、いつもの朝だから 誰が何をしているのかわかるんだよね。



しんどいから もう声もでないよ
しんどいから さわらないで
でも そばにいてね

めんこちゃんは、きっと そう思っていたはず。

私が お休みの朝
休みの日を待っていたみたいに
いっぱい 一緒にいられたね。


さようなら


もう しんどくないでしょ
抱っこさせてね・・。


2010年11月17日水曜日

アナログ人間の集まり

私のまわりで、ようやくブログが話題になってきました。

QRコードを読み取るのに、携帯を開いて 「どこをどうするんだ!」

「どうやって、登録するんだ!」と大騒ぎ。

出てきたブログを、みんなで覗いて、先に見た人が「これは、リンゴを煮てるのよ・・」

「ほぅ 火事にならなくてよかったなぁ」 なんて、会話のあと 保存しないで切ってしまい・・

また、QRコードの読み取りから、やり直ししています。

私は、ブログの更新終わるよ~。見れるか~い?
11月27日紙智子議員が東区にきます。
ちらし ご自由にお持ちくださいね。

2010年11月14日日曜日

健三 56歳 百姓党総支配

小檜山博著の「漂着」を読みました。

滝ノ上で農家をしている健三が、家出した妻を捜しに札幌へ出てくる
ところから始まります。
フィクションらしく、そんなことないだろぅ~という展開が続きます。
「まず、話し合おう」と妻へのメッセージを書いた、むしろ旗を掲げ4プラ前に座り込みます。
髪も髭も伸び放題、作業服に長靴姿。
どんどん話題になり、テレビ局から出演を依頼され生出演します。
しかも、有名な評論家と農業問題で討論するというもの。
討論の隙間に、妻に呼びかけるのが何ともおかしい。
その映像が反響をよび、健三の思想に共感する草の根が広がり、百姓党を立ち上げます。
全国を飛び回るけれど、投票日を前に倒れます。
なんと、病院に現れた妻が選挙活動を引継ぎ、
総選挙で過半数の議席をとり、政権党になるのです。
が、自分は妻と滝ノ上に帰り、百姓をする・・というお話しです。
これだけでは、ふざけているような健三ですが、
庶民の怒りをストレートに発信するので、気持ちいいのです。

テレビの生中継で健三は「日本のGDPにおける第一次産業の割合は1・5%。
この1・5%のために、98・5%の部分を犠牲にしてるって思ってるのか」と言います。
さらに、「この国の農業がなくなったらどうするの。
百姓は自分で作って食えるけど、都会人はどうするの。餓死するの?あんたたちの食糧問題。
あんたたちの命の問題なんだ」と言うのです。

なんと、現実の世界で「日本のGDPにおける第一次産業の1・5%のために、
98・5%のかなりの部分が犠牲になっているのではないか」と
TPP参加について、前原外相が発言しましたね。

健三が聞いたら「やっぱり、思ってたんかい!」というところでしょうか。

今、政治の大問題に浮上したTPP問題を、この作品の中で 
健三がキレているタイムリーな作品です。

すごく、おもしろい・・読後、すっきりする本です。

2010年11月11日木曜日

きのう何食べた?

危うく焦げそうになったキャラメル。
後は、リンゴの水分で煮るだけです。
先日 次の約束まで15分あったので、近くにあった紀伊国屋書店に入りました。
ダッシュで一回りして、新刊のマンガ本「きのう何食べた?4」を買いました。
題名がおもしかったのと、「大奥」をかいた、よしながふみさんの本だったので、
買ってみました。

ゲイのふたりが同居している話しで、どんなストーリーかと思いましたが、
料理のレシピがおもしろいのです。

と、いう訳で、マンガに触発され リンゴがあったので、
この本に出てきた「リンゴのキャラメル煮」を作りました。

まず 鍋に砂糖を入れ、火にかけてキャラメル色になるまで焦がすのですが、
油断をしたすきに煙がモクモク・・。
家族が、火災報知器が鳴るんじゃないかと慌てて窓をあけました。

まぁ なんとか出来上がり、
食べ方も、本に書いてあったようにトーストにリンゴのキャラメル煮とアイスをのせ、
シナモンをふって食べました。

おいしい~!まんぞく!


2010年11月9日火曜日

事務所に立ち寄ると・・。

夕方一度 事務所に戻ったら、誰もいなかったけれど、ブラックボードにメッセージ。
寒さも吹き飛び、ほっこりしました。






そして、絵手紙カレンダーが11月になっていました。届けてくれたんだぁありがとう。


2010年11月8日月曜日

からだは問題なし。お財布はカゼをひく。

今日は検査の日。血を採って・・エコーをして・・検査結果は良好。

良かったわぁ。 念のための検査とはいえ「問題なし」と言われると、うれしいものです。

ついでに、インフルエンザワクチンの予防接種もしようかな・・お財布には、5千円札と

千円札も2枚くらいあったはず、大丈夫だわ。

そして、お会計は「6125円なり」

ぎょぎょっ!!

なんと、ぎりぎり。

以前、検査予約をする高齢者の男性が、「自分は1割負担なのか」と、

何度も確認していたのを思い出しました。

昔、健保本人の医療費は自己負担1割でした。(現 3割)

老人医療自己負担は、ひと月外来で400円。(現 毎回1割か3割)

知らない人もたくさんいるかもしれませんが、そうだったのです。

この「昔」とは、1989年当時。

89年って、消費税が始まった年です。

ここから、国の負担が減っていき 自己負担が増えていくのです。


日本の景気が良かった時に始まった、米軍への「思いやり予算」

今は、景気が悪いんですから、米軍に自己負担してもらって、国民に思いやりを!

2010年11月6日土曜日

活憲の時代  なるほど!

東区9条の会結成5周年記念企画で、ジャーナリスト(朝日新聞記者)の、
伊藤千尋さんが、講演をしました。

「9条の碑」が、1995年 沖縄読谷村の村役場前に作られた時、
「全ての命が、当たり前に その命を全うできるように・・世界中が、
9条の精神で満ちるように・・」との思いが込められたといいます。

スペイン領土のカナリア諸島テルデ市にも、9条の碑があります。
15年程前に、市民が平和を考えるための広場にしようと、市長が日本の
憲法9条の碑を建てることを、議会に提案。
与党も野党も全会一致で可決。なんと除幕式には、市民が1000人も参加して、
ベートーベンの第九「歓喜の歌」を歌ったとか・・。

世界では、自分と家族が より良く生活するために、憲法を使っている。

ぐち(愚痴)を、じち(自治)に!
ないものねだりを、あるものさがしに!
日本でも、みんなでわいわい楽しくやろうよ

憲法を変えるとか、守るとか・・その前に、憲法を使おう 活用してみようよ。
活用しよう憲法!だから「活憲」


という お話し。(の、一部)

わくわくしました。
伊藤千尋さんの著書 予約しました。


参考まで・・
活憲の時代 コスタリカから9条へ   シネ・フロント社
一人の声が世界を変えた        新日本出版社


伊藤千尋さんと。
写真を撮ってくれたMさんは、伊藤さんに
私のことを「この人は写真より生がいいんです」
と、アピールしていました。
おもしろい!何アピール!



2010年11月5日金曜日

日帰り 政府交渉 










11月4日 日帰り政府交渉に行って来ました。

6時5分発千歳行きのバスに乗り、帰宅は23時45分。

飛行機の中で熟睡したので、思ったほどの疲労感はなし。

厚生労働省では、15項目の交渉をしました。

「介護保険料・利用料の減免制度を拡充して、利用料負担を上げないこと(略)・

特養待機者解消のため、グループホームなどの整備を(略)」への回答が、

「介護保険部会では、保険料の徴収を現行の40歳から、

30歳・20歳にすること含め検討中なので結果を待っている。

NHKのテレビ番組で見たけれど、介護認定を受けてもケースワーカーの訪問を

嫌がる人がいるようで・・」などと言うのでびっくり仰天。

「利用料が払えない、又は心配で受けられない人」のことや言葉すらでてきません。

私は、「毎月の医療費のやりくりに必死で、介護認定を受けても利用料の一割負担が

できないから・・」と、娘さんが週に何度か、仕事が終わってからお母さんを迎えにきて、

自宅のお風呂に入れて また、送ってくるという暮らしを続けている家族の顔が

浮かびました。

参加した議員・候補みんなが、同じ思いでした。

「こんな思いをしている・・こんな暮らしをしている・・」と伝えましたが、

他の項目でも同じことがたくさん。

「実態調査は・・?してないんですか~?してください!!」

なんとか部会待ちとか、今後検証してもらうとかだけでいいのか~い。

現場!現場!

実際この制度を利用してる人たちのくらしは安心なのか。

何に困っているのかが大事でしょうよぅ。

各省の調査待ちにせず、実態をどんどんあげていかなきゃ。

手ごたえのある回答もありました。これから整理して、報告会の準備に入ります。

カメラを持って行ったのに、時間の余裕なし。

帰りの、羽田に向かうモノレールの中から撮った写真・・どこらあたりか、説明できません。

2010年11月3日水曜日

明日は政府交渉  上京です

明日は参議院議員会館の、紙智子議員室に10時30分集合です。

10時30分!に着くためには、朝6時5分のバスで千歳へ向かいます。

気温差が心配。分刻みのスケジュールなのに、迷子になりませんように。

厚生労働省では、子育て支援 医療費 介護保険 生活保護 母子家庭 障がい者問題などなど

文部科学省 国土交通省 総務省 財務省も行きます。

たくさんの要望をかかえて、日本共産党札幌市議5人と市議候補6人は、明日各省庁を駆け回りま

す。そして、明日帰ってきま~す。

日本が変だ!大変だ!しばし、おかしな絵を見てお楽しみ下さい。

みらい君

10月17日付道新の「みらい君の広場」に中学生の投稿が出ていました。私が、記事を取ってお

けばよかったなぁと言っていたのを聞いて、最近届けてくれた方がいます。

中学生の彼は、国会中継を見て、がくぜんとしたと言います。国会は常にガヤガヤとしてヤジがと

び・・・「こんな事でいいのか」「日本は大丈夫か」と不安が生まれたそうです。

10月15日札幌市議会決算特別委員会でも、同じような場面がありました。日本共産党の市議

が、高すぎて払えない国保料について 「全額払えないから、一部でも払いたいとお金を持って窓

口に相談に行った人が、受け取ってもらえなかった。払う意思があって、相談に行く人を大切にして

ほしい。生活の必要最低額は、差し押さえ禁止条項に決められているではないか・・」と質問して

いる間、「払ってないから、当たり前だべや」というヤジや私語。

中学生を愕然とさせ、不安を募らせる人が、札幌の市議会議員にもいるのです。

この中学生は、今こそ知恵と力を出し合って日本を立て直すことが重要。国民と政治家で協力す

ることが、政治のカギを握っている、そう信じている と結んでいます。

信頼される政治をつくらなきゃだめだべや です。

2010年11月1日月曜日

ブラックボード

私が描きましたぁ
黒板(ブラックボード)デビゥー。 

あいにくの雨降りですが、自分はわくわく・・。

濡れぞうきんで消えるペンなので、雨で消えちゃうかもしれません。

訪ねて来た人が、黒板を見て「今日のメニューはなぁに?」と聞きました。

ここに書いてあるのは、ランチではなくて、赤旗しんぶんのメニューですよ。