2020年7月4日土曜日

元気をとりもどす

6月1日から道内の小中高校が再開され、2週間程の分散登校を経て、通常授業が行われています。新聞では「児童生徒は新たな生活にストレスを感じ、疲れると訴える声も」と報道しています。
休校中、テレビでは連日、ほぼ一日中、コロナウイルス感染者数やクラスター発生、医療現場などでがんばっている人たちの大変さなどを報道していましたから「感染したらどうしよう」「どうなるんだろう」と、不安だったことでしょう。
そのような思いを胸に抱えての学校再開、学校ではおしゃべりを控えて、宿題がいっぱいという日々に「疲れ」を感じる子も多いのではないでしょうか。
「子どもの学びや心のケア、感染対策を考え、教員を大幅に増やし、学校を支えるスタッフを大幅に増やすことが急務である。子どもたちに少人数学級をプレゼントしよう(志位)」 しよう!

一人の感染者も確認されていない岩手県では、知事が「(感染)第一号になっても県はその人を責めません。感染者は出ていいので、コロナかもと思ったら相談してほしい。陽性者は悪ではない」とメッセージを発したそうです。不安の心に陽がさすような言葉です。

さらに「暗いニュースばかりでみたくない、みてもわからない」という声にこたえて、「ニュースをわかりやすく はたやま和也のMonday Evening」が始まりました。よくわかる情報は元気の源。毎週月曜午後5時配信、日本共産党北海道のYouTubeチャンネルでご覧ください。